安く、長くアメリカ留学はできる?

「アメリカ留学」と聞くと、とてもお金がかかるというイメージを持っている人は少なくないと思います。たしかにお金がかかる留学もあるのですが、実は思いのほかお金のかからない留学もあるのです! たとえばカリフォルニア州のサンディエゴに International Academy of English (IAE) という語学学校があります。サンディエゴのダウンタウンに近く、様々な海のアトラクションを堪能できるミッションベイのすぐそばという魅力の立地にある学校です。そして、こちらの学校の授業料(2021年05月時点)は…。
4週間あたり$360
$1 = 105円で換算すると37,800円
IAE は28週間(7か月弱)連続して学校に通うと4週間(1カ月弱)の休暇を持つことができます。休暇をはさみながらトータルで40週間(10カ月弱)英語を勉強して学校を修了し、最後に2カ月弱、のんびりとアメリカ生活を満喫して帰国するというプランで1年間留学生活を送ると仮定してみましょう。トータルの授業料は…。
年間$3600
$1 = 105円で換算すると378,000円

この金額は日本のある大手英会話スクールでビジネス英会話を1年間習う場合よりも低料金ですが、注目すべきは週あたりのレッスン数です。英会話スクールの場合は週あたり50分の授業が2回となるのに対し、IAE では同じ金額で毎週20レッスンもの授業を受けることができるのです。留学にはお金がかかるものという先入観から、日本で英会話スクールに通ったり、高い教材を購入したりする人も少なくありませんが、実は留学してしまったほうが安上がりというケースもあることがお分かりいただけたでしょうか。ただ(!)、留学には授業料だけでなく住居費、食費、保険料、その他お小遣いなどの雑費も必要になってきます。そういったものを全て含めた場合、いくらぐらいの予算が必要になるのでしょうか。

同じ IAE を例にとって説明していきましょう。こちらの学校では1日2食付きのホームステイを1ヶ月$875で手配してくれます。日本円にして約9万6千円。東京都中央区のワンルームの相場とほぼ同額なのですが、東京のワンルームではもちろん食費は含まれません。その点、ホームステイは食費も含まれているわけですから非常に割安で、1年(12カ月)ステイした場合でもトータル約115万円ということになります。 保険はどうでしょう。留学生は在学中、医療保険に加入する必要があります。留学生向けの医療保険を提供している ISO Insurance では IAE の留学生に1カ月$31からのの充実した保険プランを提供しています。1年間(12カ月)で$372。日本円にして4万円強です(※年齢によって保険料に差が出ることもあります)。
お小遣い・衣服代・遊行費・文具代・交通費・教材費などの雑費は非常に個人差が出てくるものですが、これはどちらの学校に行く場合でも年間30万円程度は見ておかなければならないでしょう。
以上を踏まえて1年間(休暇を挟みながら40週間在学) IAE に在学する場合の授業料、ホームステイ費、保険料、雑費を合計していくと190万円を切る金額となります。学校の選び方によっては語学留学にかかる費用がそれほど高くないということをご理解いただけたものと思います。
それではアメリカで現在人気のコミュニティカレッジ(公立短期大学)に在学する場合はどうでしょう。コミカレ留学の費用